2011年11月30日
野尻湖大会の準備
4日に開催されるバンバン野尻湖大会の準備を始めました。
たぶん棚は20~25メートルのはずなので、かなり暗いのでは
水深15メートルで陸上の1/8程の明るさしかないらしい。さらに濁り等も考えられる。
そこで、今回野尻で使う仕掛けにはチモトに夜光塗料を塗って光らせる事にしようかと
オマツリで再起不能になるかもということで、一応6枚の仕掛けに塗料を塗りました。

仕掛けは揃ったし、オモリも4号まで持ったし、電池も持った。
あとは昨年の二の舞にならないように、やることにをしっかりやればいいはずですが。。
そう言えばワキサギに使ってるカウンタに足を作りました。
少し不安定だけど、ガタガタしないように三本足にしてみました

本体が鉄にメッキなのに足だけSUS304なのはなぜ
たぶん棚は20~25メートルのはずなので、かなり暗いのでは

水深15メートルで陸上の1/8程の明るさしかないらしい。さらに濁り等も考えられる。
そこで、今回野尻で使う仕掛けにはチモトに夜光塗料を塗って光らせる事にしようかと

オマツリで再起不能になるかもということで、一応6枚の仕掛けに塗料を塗りました。

仕掛けは揃ったし、オモリも4号まで持ったし、電池も持った。
あとは昨年の二の舞にならないように、やることにをしっかりやればいいはずですが。。
そう言えばワキサギに使ってるカウンタに足を作りました。
少し不安定だけど、ガタガタしないように三本足にしてみました


本体が鉄にメッキなのに足だけSUS304なのはなぜ

Posted by モモコ at 21:56│Comments(0)
│ワカサギ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。