2012年12月14日
再び「侍士の門」
先日のわかさぎ釣りで芋焼酎侍士の門をゲットしました
去年はあっという間に終わったので、今年は大事に味わっていこうと決めてます。

1月からのベトナム出張にも小分けして持って行こo(^o^)o

去年はあっという間に終わったので、今年は大事に味わっていこうと決めてます。

1月からのベトナム出張にも小分けして持って行こo(^o^)o
2011年12月01日
侍士の門
先日の忘年会の記念品交換でいただいた芋焼酎『侍士の門』を開封しました。
こんないい焼酎をいただけるとは

まずは水割りで。
薄めでチビチビやるのが好きなので、焼酎4に水6くらいで割りました。
しっかりとした芋の香りが広がり、やさしい風味があります。
次はお湯割り。
水割りとは全く違い、微かに酸味があるじゃじゃ馬という感じ。
私は水の方が好みですが、つまみに合わせて水でもお湯でも美味しくいただける感じです
こんないい焼酎をいただけるとは


まずは水割りで。
薄めでチビチビやるのが好きなので、焼酎4に水6くらいで割りました。
しっかりとした芋の香りが広がり、やさしい風味があります。
次はお湯割り。
水割りとは全く違い、微かに酸味があるじゃじゃ馬という感じ。
私は水の方が好みですが、つまみに合わせて水でもお湯でも美味しくいただける感じです

タグ :芋焼酎