2011年10月21日
穂先作り2
ガイドを取り付け始めました。
フライタイイングのスレッドを巻いて瞬間接着剤で固定してます。

穂先がマル秘なので画像は加工しちゃいました。
25か26日はボートに乗りに行きますよ
フライタイイングのスレッドを巻いて瞬間接着剤で固定してます。

穂先がマル秘なので画像は加工しちゃいました。
25か26日はボートに乗りに行きますよ

Posted by モモコ at 22:11│Comments(4)
│ワカサギ道具
この記事へのコメント
あれ?答えは釣れるまでナイショですか(笑)
来週、楽しみですね♪
来週、楽しみですね♪
Posted by Hopper at 2011年10月21日 23:31
こんばんは。
ワカサギはこの時期、木崎湖あたりなのでしょうか?
去年一回だけ諏訪湖に行きましたが、寂しい釣果に終わりました・・・・・
ワカサギはこの時期、木崎湖あたりなのでしょうか?
去年一回だけ諏訪湖に行きましたが、寂しい釣果に終わりました・・・・・
Posted by ketya at 2011年10月22日 18:36
>Hopperさん。
1本竿で1500g…
目標高すぎですね
1本竿で1500g…
目標高すぎですね

Posted by モモコ at 2011年10月22日 20:55
>ketyaさん。
諏訪湖には行ったことがありませんが、
木崎湖は9~11月まで楽しめますよ
今度はぜひ木崎に行ってみて下さい。
その後は野尻湖ですかねぇ
野尻の若様の味は最高です
諏訪湖には行ったことがありませんが、
木崎湖は9~11月まで楽しめますよ

今度はぜひ木崎に行ってみて下さい。
その後は野尻湖ですかねぇ

野尻の若様の味は最高です

Posted by モモコ at 2011年10月22日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。