ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月22日

今年最後のワカサギ釣り

21日に木崎湖に行ってきました。

12月終わりの木崎と言えば、3年前の悪夢が…
たしかミゾレ混じりの雪が降る寒い日だったような記憶があります。


ボート屋に着きボートを選んで…
選ぶって言ってもすでにロウボートは1艘しか出てなかったのでソレに荷物を積み込んでいると店長が到着。

出発しようとしましたが、ボートを係留してあるロープが凍りついていて解けない
仕方なく水をかけて溶かして解きました。手が冷たい・・・





店長の話だと、17~18メートルが先日良かったらしいので魚探の電源を入れて、のんびり深さと群れを見ながら進みました。

言われたエリアまでにいくつかの群れがあり、アンカーを下ろすべきか迷いながら目的のエリアに着いてしまいました。



しばらくその辺をウロウロしてみましたが、この場所が一番良さそうってことでアンカー投入。

今年最後のワカサギ釣り


この深さ…
野尻とかわんないじゃん
魚は底に張り付いている感じか
これなら2本竿と決めて、用意出来た1本を先に投入。

着底してすぐにアタリがあり上げて2度目の投入…




落ちない

なんで



ガイドやラインの通るところが凍って張り付いてる

仕方なく着底するまで氷を取りながら手で引き出すことに…



結局9時過ぎまで1本の竿にかかりきりになってしまい、日が出るまで2本目どころではなくなっていました。



やっと2本並んだと思ったのも束の間、今度はオマツリ…
今日はなんて日だ


10時ころからやっと調子良くなってきました。

今年最後のワカサギ釣り



湖から眺める景色もすっかり冬の様相になってきています。
ポツポツと釣れるので集中力も持続し、この時期も氷さえ我慢できれば魚はデカいし最高

今年最後のワカサギ釣り


午後から風が出てきたので寒くなり、13時30分で納竿する事にしました。



上陸後に重さを測ると650gありました。
3年前の十数匹の悪夢からやっと解放された感があります。




同じカテゴリー(わかさぎボート釣り)の記事画像
北風に吹かれて…
同じカテゴリー(わかさぎボート釣り)の記事
 北風に吹かれて… (2011-10-26 15:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後のワカサギ釣り
    コメント(0)